TOJI Masaya's LIFE LOG
  • Home
  • About Me
  • 新しもん好きで56年
  • チベット拉薩ラサ・西安の旅
  • イタリア&ドイツの旅
    • ミラノ・ドゥオーモへ / Milano Duomo
    • 俺たちの旅(ミラノ編)
    • ミラノの街角
    • ミラノのレストラン / Milano Restaurant
  • YEAR 2016
  • Year 2015
  • Year 2014
  • Year 2013
  • Year 2012
  • 3D Printer の日々

海外で使えるデータSIM紹介

香港・中国用データSIM 跨境王(その1)

6/11/2014

0 コメント

 
Picture
多くの方がご存知のように中国ではFacebookやTwitter、Youtubeなど多くのサイトがブロックされていて使えません。

日本人が中国で普段同様に これらのサイトを利用するにはドコモ、au、Softbankなどの「海外パケ放題」を使うのが簡単です。ただ簡単でいいのですが、割高で1日で1000円以上かかります。

そこでこの跨境王SIMです。
このSIMは299香港ドル(約4000円)で
・3ヶ月 で3GBまで利用可能
・香港、中国広東省で利用可能
・データ使用量は利用可能域内の合計で3GBまで
・上記の範囲においてはFacebook、Twitter、Youtubeなどが利用可能。

設定
APN: 3gnet
データローミング設定をONにする必要があります。


想定されるユーザー
(1)中国の深セン、広州などの広東省域内を旅行する方や仕事で1週間以上滞在するユーザ。
(1週間以上と限定する意味は、2〜3日程度であれば海外パケ・ホーダイのほうが簡単で安いから。)

(2)香港在住で頻繁に広東省域内に出張するユーザ

(3)広東省で仕事をしているユーザ

購入はオンラインで可能。下記リンク参照
http://store.hk.chinaunicom.com/jsp/sys/mall/netcard-detail.jsp?salproid=453477

0 コメント



返信を残す

    このサイトについて

    海外旅行で利用可能なデータSIMを紹介します。
    コメント、質問大歓迎です。
    また耳寄りなSIM情報あれば教えて下さい。

    カテゴリ

    すべて
    イギリスSIM
    タイSIM
    ドイツ
    ベトナムSIM
    香港SIM
    香港・中国SIM
    香港在住日本人向けSIM

    画像

    Archives

    3月 2017
    9月 2015
    9月 2014
    8月 2014
    6月 2014

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • About Me
  • 新しもん好きで56年
  • チベット拉薩ラサ・西安の旅
  • イタリア&ドイツの旅
    • ミラノ・ドゥオーモへ / Milano Duomo
    • 俺たちの旅(ミラノ編)
    • ミラノの街角
    • ミラノのレストラン / Milano Restaurant
  • YEAR 2016
  • Year 2015
  • Year 2014
  • Year 2013
  • Year 2012
  • 3D Printer の日々