TOJI Masaya's LIFE LOG
  • Home
  • About Me
  • My Podcast
  • チベット拉薩ラサ・西安の旅
  • イタリア&ドイツの旅
    • ミラノ・ドゥオーモへ / Milano Duomo
    • 俺たちの旅(ミラノ編)
    • ミラノの街角
    • ミラノのレストラン / Milano Restaurant
  • YEAR 2016
  • Year 2015
  • Year 2014
  • Year 2013
  • Year 2012
  • 3D Printer の日々

イタリア&ドイツの旅
俺たちの旅(​ミラノ番外編)

俺たちの旅(ミラノ番外編)

​旅慣れた俺達は旅行中の効率を重視する。
例えばイタリア旅行で2日滞在するミラノなら、ホテルに着くとすぐに地下鉄2日乗り放題チケットを入手する。

そう時間の効率はもちろん、金銭的効率も同時に目指すのだ。

ミラノといえば 誰もが最初に訪れるのは Duomo大聖堂だろう。
効率を求める俺たちは事前にDuomoに歩いていけるリーズナブルなホテルを予約している。

まぁでも折角、乗り放題チケットを買ったのだからと地下鉄に向かう。
改札で我らが旅行団リーダー、YKK師匠がポケットをゴソゴソしている。首をかしげながら「あれ??」 「あれ〜」「ないなぁ〜」
しばらくして「ホテルにチケット忘れたみたい・・・」

旅慣れた俺達はその程度のことでは慌てず騒がず、「ああ、じゃあチケット取りにホテルに戻りましょう。」とホテルに戻る。チケットを持ち再び出発。

改札に着いたとき師匠が再び首をかしげる、「あれ、これって空港からミラノ駅までの特急列車のチケットじゃん!」
旅慣れた俺達はホテルに戻ったりはしない。
そのまま みんな俯いて Duomo大聖堂に向かう・・・
そんな我々の目の前に広がった Duomo大聖堂がこれだ!​

そびえ立つ大聖堂と空の青さが心に沁みる。落ち込んでいたからこそ、この素晴らしさが何倍にも大きく感じられるのだ!!
画像
翌日、朝食を終え出かける際、効率を重視する俺たちは「地下鉄チケット持った?」とお互い確認する。
二度同じ失敗をしないのが仕事のデキる男の最低限のマナーだ。

地下鉄駅の手前に来た時、今度は第二隊長の研さんが
「あれ?俺カメラ忘れた・・・」


三人の時間が ほんの一瞬止まる・・・カメラありきの撮影旅行なのに・・・

しかし大人の俺達はその程度のことで罵り合ったりはしない。ホテルに戻ればそこにカメラはあるのだ。NPだ、そうノープロブレムだ。

研さんと私はホテルに戻りカメラを持ち何事もなかったかのように再び出かける。

軽く痴呆が始まった三人の男は 知恵と経験で身につけた効率的な動きをボケですべて台無しにしてしまう・・・だから旅はやめられないのだ。
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • About Me
  • My Podcast
  • チベット拉薩ラサ・西安の旅
  • イタリア&ドイツの旅
    • ミラノ・ドゥオーモへ / Milano Duomo
    • 俺たちの旅(ミラノ編)
    • ミラノの街角
    • ミラノのレストラン / Milano Restaurant
  • YEAR 2016
  • Year 2015
  • Year 2014
  • Year 2013
  • Year 2012
  • 3D Printer の日々